2005.05.20 23:04
世間の動向に疎い、本プ→生活(本格無職生活)もはや二ヶ月。なんかスポーツの時以外見ない報道ステーションが始まった。
トップは石原都知事in沖ノ鳥島(あの岩のね)。
例によって「ここでシナの潜水艦が浮上したら面白いよね」と報道陣がコメントしづらい質問をするなどやる気満々な都知事なのは相変わらずだが、都知事より前に多数の報道陣が上陸していたのがビックリだ。とても昔のように岩だけだったら出来ない芸当だ。
都知事はここで経済活動をはじめると提案していた(海洋温度差発電もするらしい)。確かにあの岩だけだった島に、何人もの報道陣が待ちかまえているなどと言う現実を見たら、都知事じゃなくても隔世の感があって、ヒトの無限の可能性を信じたくなる気持ちもわからんでもない。
そこが経済活動の場所になるかどうかはまったくわからないが、それは東京都が担当することらしいので、さすがに評価のしようがない。つーか、海底都市って最近どうなんだろね?
ちなみに沖ノ鳥島専門に扱うページは報道ステーションの影響か今日だけのアクセスカウンタが異様に伸びてる。
そういえば私がやってた他のサイトも、世界貿易センターが崩壊したときはアクセスが急激に増えたなぁ、と隔世の感がある。
さて、そういう話題はさておくとして、おそらく放送第一回以来となるスタートから見る報道ステーションに目を戻そう。
石原都知事ネタの次は「ピアノマン」。その次は「立つレッサーパンダ」(この写真怖いよ)って・・・・ワイドショーなのか、これは?

今日のネタはそのお爺ちゃんも立つ、というもの。

美しい立ち姿が特徴らしい。
・・・古館だからエンタメ路線なのか?
これ、誰が見るんだ?2ちゃんのネタ用番組か?
自分らしさも結構だけど、報道?って気もする。
トラックバックURL↓
http://tkiyoto.blog6.fc2.com/tb.php/50-481d47cf